こちらではエリカが日頃愛用している物をご紹介します。
いつも皆様から「これはどこで購入しているのですか?」
「エリカさんは〇〇は何をお使いですか?」
というご質問をよく頂く為、このページを作りました。よろしければ、ご参考になさって下さいませ。

遮光瓶スプレー(ブルー)30ml
こちら↓の動画講座で使用するスプレーでオススメの品です。
【アイリスアロマヒーリングカレッジ】100%自然派!手作りマスク(実は万能)スプレー
※ブルーの瓶が中身の質を上げてくれるという事でお勧めしております。


国産食品グレードの高純度重曹!食品添加物規格 5kg
重曹とは重炭酸ソーダと呼べれる物質の略称。
お掃除、脱臭、お料理、美容にも使え、使用用途は沢山あります^^
私はよく、この重曹とクエン酸とヤング・リヴィングのエッセンシャルオイルと合わせて手作りのバスボムを作ります。
不要になったジャムなどの瓶やグラスにこの重曹を入れ、お好きなヤング・リヴィングのエッセンシャルオイルを垂らすだけで、手作りの除湿除臭剤が作れます^^


【国産 無添加】アースコンシャス製エプソムソルト
道端アンジェリカさんが愛用されているとの事で、売れまくっているそうです。
エプソムソルトは硫酸マグネシウムと呼ばれる高純度の硫酸塩とマグネシウムの化合物で、欧米ではバスソルトとして一般的に使われている純粋なミネラル。
マグネシウムは体内にある300以上の酵素の働きを活性化させる重要なミネラルで、エプソムソルト(硫酸マグネシウム)を入れて入浴すると、全身で直接マグネシウムを吸収し、体内でエネルギーをつくる働きが高まるそうです。そのため体がしっかり温まり、老廃物を効率よく外に押し出すことが期待できるとの事。電磁波の害も出してくれるという噂も。
無色・無臭で、お湯に溶けやすく、マッサージソルトとしても使用できます。
【使い方】
浴槽にお湯を張り、お湯150ℓ(一般的な浴槽)に対し150g~300gのエプソムソルトを入れ、溶かします。
エプソムソルト入浴は、週に3日以上が効果的。特に、効果の出やすい最初の2週間は毎日の使用をおすすめします。
私はこのエプソムソルトとヤング・リヴィングのエッセンシャルオイルを合わせてアロマ浴を毎日楽しんでいます^^

セスキ炭酸ソーダ 3.5kg
竹布の布ナプキンを洗う時に使っています。
血液の汚れがよく落ちます。

オーガニック琉球ヘナ(ハケ、ケープ、イヤーキャップ、手袋付き)
昨年から始めたヘナ。
それまでヘアカラーをする時、頭皮がしみて辛い思いをしていました。
そして、ヘナが良さそうだ。という事は以前から知ってはいたのですが、このヘナをやってみたい。という気持ちにはなりませんでした。
色々調べているうちに、これはなかなか良いかもしれない。。。というお品に出会いました。


オーガニック琉球ヘナ「藍」
通常、ヘナはオレンジ色になるそうですが、このヘナは私の場合、赤っぽく染まるようです。
黒くしたい方はこちらの「琉球藍」を足したり、ベーシックなヘナを施した後、「琉球藍」を重ねてやると良いようです。

【自然発酵 むかし味噌】ダシがいらないくらい旨い味噌
越前老舗の蔵出し、天然麹のお味噌です。
完全な無農薬味噌
完全な無化学成肥料
完全な無肥料で栽培された、国産米と大豆で作られています。
ほんと、このお味噌にしてからダシを使う量が減りました^^

【無添加醤油】遠州栄醤油 900ml
精選した丸大豆、小麦、塩を原料に
昔ながらの木桶で長時間熟成させた
天然醸造の醤油です。
熟成期間は天然醸造なので約1年半かかります。
着色料・保存料などの添加物は一切加えていません。
[無添加]
【名称】こいくち醤油【原材料】
大豆(遺伝子組み換えでない)・小麦・食塩
【賞味期限】未開封2年(開封後は冷暗所で保存して下さい)
【保存方法】直射日光を避け保存
【製造者】(有)栄醤油醸造(静岡県掛川市横須賀38)
0537-48-2114
【送料計算参考重量】約1.54kg


【送料無料】茅乃舎だし 8g×30パック 240g
化学調味料・保存料 無添加
焼きあごなどの4つの素材から作ったご家庭用本格だしです。
茅乃舎だしには国産の原料を使っています。
焼きあご(焼き飛び魚)
"焼きあご"は飛び魚を焼いた定番だしで、
九州の郷土料理である博多雑煮にも使われます。
焼いた飛び魚を、骨ごと粉砕しています。
かつお節
脂肪分の少ないかつおを厳選したかつお節。
広葉樹の薪でじっくりと半月かけて燻した、
良質の荒節です。味わいと力強い香りは格別です。
うるめいわし
深みのある味が特徴で、ほのかな甘味と濃いうまみを含んでいます。
厳選したうるめいわしを、鮮度の高いうちに加工しています。
真昆布
真昆布は上品な甘味をもち、清澄なだしがとれます。
上品な味わいが特徴で、贈答品などにも利用されています。
原材料名
風味原料[かつお節、煮干しエキスパウダー(いわし)
焼きあご、うるめいわし節、昆布]、でん粉分解物
酵母エキス、食塩、粉末醤油、発酵調味料(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
※賞味期限は【約9か月前後になります。】
【送料無料】茅乃舎 野菜だし 8g×30パック 240g
チャーハン、スープ、炒め物などなど
色々な料理に使える万能調味料です。
和風だしとセットでいつも購入し併用しております^^
国産原料 化学調味料 保存料 無添加
原材料名
野菜チップ(玉ねぎ、にんにく、人参)
食塩、酵母エキス、でん粉分解物
野菜エキスパウダー(セロリ、キャベツ)


【オーガニックコットン ナプキン】ナチュラムーン おりもの専用シート 40個入り
〇トップシートはオーガニックコットン不織布100%
女性のデリケートな肌に触れるトップシートには、『Certified to OE 100 Standard 』取得のオーガニックコットンだけでできた不織布を使用しています。
かぶれにくく、敏感肌にも優しい肌当たりです。
〇高分子吸収材不使用
水分を吸収してジェルに状固める高分子吸収材ではなく、吸収力の良いふかふかの綿状パルプを使用しています。
〇四つ葉クローバーのエンボス加工
使う人だけが知っているラッキーチャーム。肌に触れるトップシートに、幸運のお守りをこっそり刻印しています。
〇安心ワイド設計
生理前後でも安心のワイドサイズ 15.5cm
〇無漂白・無着色・無香料

エッセンシャルオイル・デスクリファレンス(第6版・日本語版)
内容はエッセンシャルオイルの基礎知識からシングルオイル、ブレンドオイル、ニンシアレッド、ホルモンと波動的健康、パーソナルボディケア(日常での使い方)、子供のボディケア、子供の栄養サポート、家庭での使い方、アニマルケア(トリートメント、馬のレインドロップなど)、レインドロップテクニック、ニューロオリキュラーテクニック、エッセンシャルオイルでのサポート(スピリチュアル、メンタル、エモーショナル)、クレンジングとダイエット、酵素について、長寿、エイジング、脳の機能、周波数、病原菌、電子レンジクッキングの化学的な現実、放射能(私たちの環境を防御する)、甘味料(正しい選択をする)などなど
カラーの写真付きで情報満載すぎる程です!
※『エッセンシャルオイル総合医学ガイド』とは別の物です。
内容も大きさも重さも倍以上です。(830ページ)

【送料無料】クコの健康・美容力
通常、ヤング・リヴィング社がクコやニンシアレッドについて
細かく成分を表示して宣伝するような本は
薬機法などの観点から出版する事はできませんが、
ご縁を頂き、『クコの健康・美容力』を出版して頂きました^^
リンジー・エルモアさんのインタビュー記事も載せて頂いておりますので、とても説得力のある本になっていると思います。
シェアリング活動にも有効活用していただけると思います。
ムック: 32ページ
出版社: 栄養書庫(ニュートリエントライブラリー); 初版 (2019/3/22)
言語: 日本語
発売日: 2019/3/22
商品パッケージの寸法: 22 x 15.4 x 0.3 cm




パシーマ(キルトケット)110×210 シングル
パシーマの吸湿性は一般のシーツや綿毛布タオルケットなどの1.5倍以上という結果が実証されているそう。
体の汗やガスを吸収すると同時に、その汗を外気に放出するので汗を吸っても表面はサラリと爽やか、だから暑い夏も安眠。
保温性は綿の2倍の保温力があるので寒い冬はふとんや毛布を上に重ねると体温を逃がさず暖かいと好評です。
1年中快適に使う事のできる寝具です。丸洗いが出来、洗うごとに生地が柔らかくなって気持ちが良く使えます。
パシーマ(キルトケット)180×240 ダブル
パシーマの吸湿性は一般のシーツや綿毛布タオルケットなどの1.5倍以上という結果が実証されているそう。
体の汗やガスを吸収すると同時に、その汗を外気に放出するので汗を吸っても表面はサラリと爽やか、だから暑い夏も安眠。
保温性は綿の2倍の保温力があるので寒い冬はふとんや毛布を上に重ねると体温を逃がさず暖かいと好評です。
1年中快適に使う事のできる寝具です。丸洗いが出来、洗うごとに生地が柔らかくなって気持ちが良く使えます。
パシーマ(キルトケット)190×260 ゆったりダブル(ダブルワイドロング)
パシーマの吸湿性は一般のシーツや綿毛布タオルケットなどの1.5倍以上という結果が実証されているそう。
体の汗やガスを吸収すると同時に、その汗を外気に放出するので汗を吸っても表面はサラリと爽やか、だから暑い夏も安眠。
保温性は綿の2倍の保温力があるので寒い冬はふとんや毛布を上に重ねると体温を逃がさず暖かいと好評です。
1年中快適に使う事のできる寝具です。丸洗いが出来、洗うごとに生地が柔らかくなって気持ちが良く使えます。

ポリ袋エコホルダー タワーホワイト
こちらは写真のようにポリ袋を設置してゴミ箱として使うこともできますし、まな板立て、コップをうつ伏せに置いたりと色々な用途で使えます。
また、折りたたみ可能なので、使用しない時は収納時の場所を取らずとても便利です。

すりおろし器
すりおろし器にしては値が張りますが、一生物です。
にんにく、生姜はもちろんのこと、チーズなども簡単にすりおろす事ができます。
今まで、すりおろす度に流血事件になっていた私にとって、この商品は正に救世主でした!

【添加物不使用】デーツの王様
ドライフルーツでも好きなもの、そうでないものがあるのですが、このデーツにはハマりました!
日頃デーツを食べているという友人にプレゼントすると、「こんなに立派なデーツは初めて!!!どこで買えるの?」と皆に聞かれ、この購入先を知った友人たちも皆、箱買いしています(笑)
とにかく一度食べてみて!
私は良質な固形のパルメザンチーズと一緒に頂くのが大好きです^^

蒸留水製造器
蒸留水が簡単に作る事ができる機械。※蒸留水は精製水の代わりにも使えます。
ステンレスのタンクにお水を給水線まで満たし、スイッチを入れて6〜7時間待つだけ。
1回で4リットル弱の蒸留水が作れます。
セッションや講座でお出しすると、皆様、循環が良くなるのか、お手洗いが近くなり、浄化が進みます。
お茶やお料理にも使うとお味が良くなります。
お手入れは2週間に一度、クエン酸を60gくらい入れ、蓋を開けた状態で2時間スイッチを入れておくだけで大丈夫です!
ものぐさエリカが10年以上愛用しておりますので、お手入れが簡単な事は重要事項なのです(笑)

【群馬県・草津温泉】奈良屋
草津温泉の湯畑よりすぐの所にある老舗旅館です。
靴を脱いで上がった途端、畳敷きで全ての床は床暖房が入っており、とても快適で気持ちが良いです。
【お部屋】
私たちが宿泊したお部屋は和室でコタツがあり、新鮮でした。
【温泉】
木造造りの湯けむりたっぷりでとても趣があります。
貸切風呂も和室の休憩室がついていて、お水やお茶も設置してあり、ゆったり着替えたり、休憩する事ができました。
【お食事】
お夕食はお部屋出しで、お料理の味はいまいち覚えていないのですが(笑)
朝食は半個室で頂き、冬の寒い時期に伺ったので、女性の方に足元ヒーターを設置してくださるなど、配慮を感じ、感激しました。

【長野県・軽井沢】星野リゾート 星のや軽井沢
星野リゾートの『星のや軽井沢』
チェックインの時から感激でした。
チェックインはチェックイン専用の建物があり、ドリンクとおしぼりを出してくださいました。
チェックイン後、敷地が広い為、小さい車でスタッフの方の運転でお部屋まで連れて行って頂く方式。
【サービス】
徒歩で行けるところにある「トンボの湯」も無料で利用可能。
トンボの湯、かなりエリカ的には雰囲気、規模的にも気持ちが良かったです。
※トンボの湯:日帰り温泉で星のやに宿泊の人は通常1300円の利用料金が無料だそうです。
温泉ソムリエの西村知美さんもこの「トンボの湯」を絶賛しているそうで、泉質もかなり良いようです。(源泉掛け流し。循環・花穂をせず、毎日換水。)
【お食事】
夕食は和食のレストランのコースをお願いしており、それぞれ土地の素材を生かしたお料理でとても美味しく、また、丁寧なサービスをして下さり、満足でした。
「お誕生日という事でお祝いの一品を料理長からサービスでございます。この度はおめでとうございます。」と可愛い鯛の器に入った(確か)お赤飯を出して下さいました。
お誕生日用のホールケーキもサプライズでお願いしていものを予定通り出して頂きました。
【ラウンジ】
落ち着いた雰囲気でゆったりした大きめのソファーが沢山あり、本棚にある本も自由にゆったり読む事ができます。
また、シャンパン、ワイン、ソフトドリンクなどの飲み物が飲み放題、おつまみなども少し置いてあります。
【感激1】
チェックインの時のシートに今回の滞在の目的のアンケートがあり、パートナーのお誕生日が近かったので、「誕生日記念」に○をしたので、お夕食でも料理長から一品サービスがありましたが、
更にビックリしたのが、朝食を星のやさん系列の近くにある洋風な”ブレストンコート”というホテルで予約していたところ、これまた、そちらのホテルでも「今回、お誕生日という事をお伺いしまして、お祝いのフルーツプレートをお持ちしました。」と星のやさんだけでなく、朝食でお伺いしたホテルでも情報共有していてサービスをして下さった事に本当に感激でした。
【感激2】
お部屋に着いた時にも何かのお話の際にさりげなく「お酒は召し上がりますか?」と聞かれ、「お酒を飲むとお食事が頂けなくなってしまうので、お夕食ではお酒は頂く予定はないです。」とお伝えしていたら、チェックアウト時に「お誕生日の記念という事でお越しいただき、ありがとうございます。こちら、日本酒(何か良さそうなことを言っていましたが、忘れました、、)をよろしければご自宅でお楽しみ下さい。」と素敵な風呂敷に包まれた物を持たせて下さいました。
お酒を飲む方でしたら、お部屋やお食事時にシャンパンが用意されることもあるようです。

【三重県】長島リゾート 花水木
三重県にある、「長島リゾート」の中にあるホテルの1つ、”花水木”
長島リゾートには遊園地、海水プール、日帰り温泉施設、ジャズドリーム長島というアウトレットモール、そして、ホテルが3つあります。
日帰り温泉施設にはよく行っていたのですが、今回、初めてホテルに宿泊してみました。
3つあるホテルでも”花水木”さんが一番高級感がある感じで、伺ってみて上皇陛下、上皇后陛下が皇太子、皇太子妃時代にお泊まりになったホテルという事で、納得感があるホテルでした。
まず、長島リゾートエントランスからホテルまで無料シャトルバスが運行しているのですが、車寄せでのお出迎えの人数とお迎えの心遣いに過激。
チェックインと同時にお夕食の時間と夜に”なばなの里”という夜はイルミネーションが綺麗な所に行きたかったので、そのシャトルバスを予約しました。
シャトルバスの時間が私たちの希望時間と違っていたので、その事をお伝えしてみた所、私たちの希望時間の他のホテルのバスに乗せてもらえるように手配して下さったり、配慮を感じました。
【お部屋】
今回、私たちは最上階の洋室を選びました。
窓からの景色は遊園地のジェットコースターが目の前に見えて面白かったです。
お部屋は昭和感がありつつも、お部屋にも浴室にも館内全体にもお花が綺麗に飾られていたりして、とても好感を持ちました。
【サービス】
チェックイン後、お部屋にご案内いただき、お茶と和菓子頂き、館内の説明を受けました。
翌朝も朝食の時間の30分前に「お茶、梅干し、朝刊をお持ちして良いか?ピンポンを鳴らしても良いか?」と聞かれ、丁寧に持ってきて頂きました。
こんな朝のお茶と梅干しのサービスを受けたのは初めてで新鮮でした。
枕もいくつか選択肢があり、事前に予約しておくことも可能なようです。
こちらのホテルは昔からの常連さんが多そうで、あちこちにお金持ちそうな常連さんがいらして、ホテルの方と親しげにお話ししてらしたのが印象的でした。
【お食事】
お夕食は今まで泊まったホテルの中で一番美味しかった。と感じました。
一品一品出してくださるのですが、お料理の温度はもちろんの事、味付けも私たちに合っていて、全て綺麗に頂きました。
朝食はお夕食で感激していたので期待しすぎたのか、普通に感じてしまいました(笑)
和食と洋食が選べたので、和食を選択し、ご飯は白い普通のご飯か、お粥が選べ、お粥にしました。さすがプロの作るお粥はとても美味しかったです。
【お風呂】
お部屋にもバスタブがありますが(洗い場に椅子と桶もあり)、私は使用しませんでした。
大浴場はお湯が湯船から流れ出ていて、浴室の床が清潔に感じられ、とても心地が良かったです。
露天風呂も岩風呂がありましたが、とても良いお天気の夕方に入ったからか、虫がいたのですぐに退散しました(笑)
【ホテルのプラン】
土日祝日でも通常料金+4000円くらいで宿泊でき、付帯施設(遊園地、日帰り温泉、なばなの里)の入場料が無料になるなど、上手に活用するととってもお得に泊まれると思いました。

【神奈川県・箱根】 富士屋ホテル
2019年5月現在、休館中のようです。
老舗の旅館で歴史ある建物なので、支配人による館内ツアーというのがあり、最後まで参加すると「修了証」のようなものが頂けました。
結婚式場も併設しているので、そちらも見学させて頂けたり、ちょうどウェディングフェアもやっていたので、ドレスの試着なども勧められました(時間の関係で辞退しましたが)
【サービス】
お姫様扱いをしてくださったイメージがありました。
館内が広いので、「○○に行きたいのですが」とか「レストランの順番を待っている時など」わざわざ短い距離なのにお迎えに来てくださり、誘導してお連れ頂く。という感じで、とても丁寧に扱って下さっているという印象を受けました。
【お部屋】
レトロチックでしたが、私たちが宿泊したお部屋は大きさ的にとても余裕があり、3人でも十分な広さがありました。
【お風呂】
貸切風呂に入れて頂き、歴史あるレトロな感じで女3人旅でしたので、キャーキャー言いながら、ゲラゲラ笑いながらとても楽しいお風呂タイムになりました。
【お食事】
お夕食は覚えていないのですが、朝食で印象深かったのが、翌朝の出発が早く、「朝食が頂けない。」とお伝えした所、サンドウィッチとサラダとフルーツなどをランチボックスのような立派な箱に入れてお部屋まで届けて下さいました。
サンドウイッチもサラダもとても美味しかったです。
